輪島・門前町報告(もう番号がわからないので、そのうち振り直します)5月26日(日)

門前日記

今日のクライマックスは2件。笹藪を舐めててすごい量になってしまいました。軽トラ、お借りしてくればよかった…。ギリギリ前が見えるので、道交法的にはセーフ汗。でも、本当にスッキリしましたよ。

そして、憧れの門前蕎麦!このコシたるやもう…絶品とは、この事を言うのですね。学生たちも「このお蕎麦、奢ってもらえるなら、また来ます!」と連呼してました。ご馳走さまでした!

活動報告

8時 金大部隊と再編成。貴重な女子学生は盛り上げ役として取られてしまう笑。

9時 日野尾の現場で納屋アタック。学習院と法政の学生さんは本当に優秀。頼りになります。

10時 本命の笹藪に突撃。福井大学組を増援にもらう。珍しく男子学生かつ肉体派が多くて、本当に助かります!

13時 さすが、門前の名を冠するだけある、門前蕎麦。自然薯最高でした。

14時 学生はオムライスへ。よく食べますね…。

15時 思ったより虫食いは進んでませんでしたが、ガラスも漆器もまだまだあります…。さらに人数が必要で、延長戦へ。断熱材も来週ですすみません。

17時 小屋を動かして、自分が負傷(かすり傷。マキロン)。

18時 温泉だー。回数券がお得。

19時 なぜ石川の人は、8番ラーメンに行くと言うと引いてしまうのでしょう…。確かに亀さん食堂ならラーメンをうっちゃって駆けつけますけどね笑。

このあと、アオキで買い物して寝る予定。

コメント