【イベント】7/13「門前 思い出サロン」を開催しました!

門前思い出サロン

7月も、6月に続いて禅の里交流館にて「門前 思い出サロン」を開催しました。

だいぶ暑くなってきた!ということで、「門前マルシェ」7月は、夕方から開催。

禅の里交流館の駐車場が、ビアガーデンになりました。「門前 思い出サロン」は、禅の里交流館の中で開催させていただきました!

開催日時:2024年7月13日(土)(毎月第2土曜日の「門前マルシェ」にて開催)

開催場所:輪島市櫛比の庄 禅の里交流館内

7月の「門前 思い出サロン」の様子を少しだけ紹介させていただきます↓

▲7月は、禅の里交流館の中で門前の昔のお写真を展示させていただきました。さらに、資料を調べてまとめた「門前の料理」のレシピも展示。地域の方に「これはお祭り(神事)の後に食べる料理で…」とか、「自分はこれはあんまり好きじゃなかった…」「これはうちは入れないで作るなあ」などなど、先月には伺えなかったお話を伺うことができました!地域でとれる食材によって、どのようなものが食べられていたのか大きく異なります。門前を知る方法の1つとして料理に注目してみましたが、「農作業の間に食べていたもの」や「門前でよく作られていた保存食」なども、今後より詳しく伺ってみたいです。

▲タブレットで門前の昔の地図をみていただいているところ。どのように門前が変わっていったのか、地図や写真で思い出していただきながらお話をいただきました。