続・輪島・門前町報告(15)12月21日

門前日記

続・輪島・門前町報告(15)

9月水害後、ようやくペースが出てきました、駒大LC研のサロン活動。

特に、サロンが少なめとお伺いした仮設集会所を集中的にお伺いしようと思っております。

本郷の土地は、二又川はじめ、獅子舞が豊かな土地でもあります。

午後には阿岸にもお伺いするということで、今回は「クリパ」モードで、自慢のまなキキコーヒーやクリスマス装飾も装備。

ぼっちのlone wolf上等の自分がクリパとか経験無さすぎて信じられませんが、片付けや雪かき?(悪天候なら)ニーズにも応えられるよう装備しておりますので、よければぜひ遊びにいらしてください。

活動報告 2024年12月21日(土)

9時 東京発。賑やかなクリパ部隊。自分が話さなくていいのは助かるが、明日の雪が不安。雪かき部隊と化すかも。

11時 早めの昼飯

13時 上越妙高はとろとろの湯

16時 本日の拠点到着。入り方がわからなかった…。

17時 荷作り。ビデオのお届けは諦める。冬至ゆえ真っ暗。

19時 100円ショップでクリパ買い出し。とんでんに目うつり。

20時 すしべん一ノ宮。1年前はここが閉まっていてなんだろう?と言っていた。色んな意味で懐かしい…。

21時 高岡ドンキでクリパ買い出し。高岡は都会すぎる。

23時 第二小隊と合流。その後、ひたすら荷造り。今回も搬送が大変だ汗。

コメント