続・輪島・門前町報告(雪)
今週末の駒大隊は、雪模様ということもあり、被災地支援経験(てか門前滞在経験)が複数回あり、雪中行動力がある3名が厳選されて、能登に参っております。
主目的は、8日のマルシェでの思い出サロンと、添付の「初心者・高齢者のためのデジタル・パソコン・スマホ相談会」の開催なのですが、おそらく来場者は少なめとよんで、細かな仕事をこなすイメージです。
雪模様がやや長そうなので、雪掻きモードで入っています。あちこち雪を掻いて回るのもミッションにできればと思いますので、必要でしたらぜひ声をおかけください!
ちなみに、「デジタル相談会」は、昨年から少しずつやってきた「パソコン教室」の新年版で、教室と言うとハードルが高いんだけど、相談事はたくさんあるんだよねー、と言う方が多いので、はじめたものです。これまでに、
・ネトフリが見れなくなった
・スマホのカレンダーが見られなくなった
・プリンターに繋がらなくなった
・写真があるはずなのに見れない
・会計簿を作りたい
・チラシを作れるようになりたい
などのご要望をたくさんいただいていて、全て解決してます汗。
遊びに来るだけでも構いませんので、ぜひどうぞ。温かい飲み物と豆菓子(節分で余ったのを大量にもらった汗)もあります!
コメント