続・輪島・門前町報告(S)2月7日

門前日記

続・輪島・門前町報告(S)

先週末は門前町、ものすごい雪でした。スタック車救援はたくさん、なかにはひっくり返ったトラックも見ましたし、雪かきもあちこちでひたすらやらせていただいた感じでした。

今の能登現状に関する降雪については、考えたこともありますので、また、ご案内いたします。

さて、大雪にもかかわらず、先週末の門前公民館(門前東小学校)のデジタル相談会は、来客がひっきりなしでした。雪かきからはじまりましたので、お茶も出せないまま、中には長らくお待ちいただいた方もいて、恐縮です。

またもや直前で恐縮ですが、2月15日には再びのデジタル相談会を、添付のように開催いたします。今後も定期的に開催していきたいと思いますので、ぜひみなさま遊びに来ていただきまして、少しずつデジタル?生活の困りごとを解消していきましょう。お待ちしております。

活動報告 2025年2月7日(金)

9時 東京組集合

12時 松代で昼飯

16時 門前公民館到着。打ち合わせ。貴重書を発見!

17時 舘仮設でポスティング。雪が…。

18時 清水仮設でポスティング。ヤバい。

19時 宿泊施設。風呂には入れず。

20時 積雪ゆえ峠道を避けたのにブリザードにあう。フォグランプ大活躍。

23時 新幹線も遅れるとは。風らしい。

25時 明日が思いやられる…。雪かきスタートだなぁ。

コメント