続・輪島・門前町報告(n+3)
明後日はいよいよ、2025年度はじめての總持寺商店街の『門前マルシェ』です!
人生的にどうしても年度で考えがちですが笑、能登はやっぱり「年」基準。今年4回目のマルシェということで、久しぶりに普通のマルシェ、という佇まいになるかなと思います。
そしてそれが(それも?)最高なんだよなぁ、とも。賑やかな總持寺商店街が大好きですが、わびさびの効いたここも、また最高です。
あいかわらず蕎麦が無茶苦茶、美味いし。禅の里交流館では、いつもどおりの思い出写真展示とのこと。毎回、実は、少しずつ違います。今回は4月27日の予行練習も兼ねてるかも。その違いを見に来てくださいね。
また、今年度から『デジタル相談会』もリニューアル。まずは、毎月マルシェの翌日、と正式にレギュラー化することになりました。出張サポートも少しだけはじめてます。
結局、人力が不足する分はIT頼りなわけですが、ITも「わからないことがあっても必ず聞く場所が定期的にある」ようにならなければ、使い続けられません(東北で学んだ)。マルシェの翌日は門前でデジタル相談会が絶対にあるんだ、と思ってもらえるところまで、続けます汗。ぜひ遊びにいらしてくださいね。学生に笑。
…私はシシゴロシを撮影しに…これも必要なのです汗。
活動報告 2025年3月15日(土)
鹿磯と道下にて納屋の片付け。
その後帰京、移動日。

コメント