門前日記 輪島・門前町報告(11)3月25日(月) 手袋に見る震災の「多様」さ 防災教育、とか、震災伝承、などという言葉があります。被災した経験はつらいものですが、それを子供たちや将来に語り伝えようというものです。 私は現在でこそ、SVAさんはじめ門前を支える皆さん方と、片付けや足湯や配食... 2024.04.04 門前日記
門前日記 輪島・門前町報告(10)2024年3月24日 本日の雪割草祭、大盛況でした。密かに公式パンフ&会場マップは、私たちLearning Crisis研究会の制作です!子ども向けの「門前クイズラリー」も大好評でした。 これが門前町地域の復興のメルクマールになったように思います。引き続き門前町... 2024.03.28 門前日記
門前日記 輪島・門前町報告(9)2024年3月24日 門前町・雪割草祭、ラストスパートです。門前町の復興のターニングポイントになるでしょう。大入満員、まだの方はぜひいらしてください! 2024.03.28 門前日記
門前日記 輪島・門前町報告(7)2024年3月11日 今日はあの、3月11日。輪島・門前町では、總持寺祖院の大山門前で、東日本大震災と能登半島地震の物故者へのお詣りをさせていただいております。 毎年、この日は東北にいましたが、今年は門前になりました。ものすごく、考えさせられます。 2024.03.28 門前日記